検索結果が62件見つかりました。

毎日新聞が共産党地区委員会主催の「蟹工船」映画会に注目

知人から教えてもらった記事なんですが、「毎日新聞」西部版(福岡本社発行)が、福岡市内で開かれた映画「蟹工船」上映会を取り上げていました。 実は、この上映会、主催は日本共産党の地区委員会。それにもかかわらず(?)、昼夜2回… 続きを読む 毎日新聞が共産党地区委員会主催の「蟹工船」映画会に注目

「毎日」特集ワイドに、不破哲三共産党前議長が登場!!

本日の「毎日新聞」夕刊の「特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか」に、日本共産党前議長の不破哲三氏が登場!! 『蟹工船』ブームから、日本の「ルールなき資本主義」、さらに自民党政治の危機、「国際競争力」と言われたら… 続きを読む 「毎日」特集ワイドに、不破哲三共産党前議長が登場!!

オーストラリア紙が日本共産党と『蟹工船』ブームを紹介

オーストラリアの新聞「シドニー・モーニング・ヘラルド」が、東京発の記事で、日本共産党と『蟹工船』ブームを紹介しています。 Japanese jobless are turning red – World &#… 続きを読む オーストラリア紙が日本共産党と『蟹工船』ブームを紹介

ラジオ・オーストラリアが『蟹工船』ブームを紹介

オーストラリアの放送局ラジオ・オーストラリアも、「アジアとつながる」という番組で、『蟹工船』ブームを取り上げたようです。「復刊されたマルクス主義小説が日本のベストセラーのトップに」と題して、同放送局のホームページに公開さ… 続きを読む ラジオ・オーストラリアが『蟹工船』ブームを紹介

英Independent紙 『蟹工船』ブームを取り上げる

時事通信によれば、イギリスの新聞「インディペンデント」22日付が、日本の『蟹工船』ブームを取り上げました。 「蟹工船」ブームを紹介=失われた労働者保護に不満?英紙(時事通信) そこでまたまた記事を探してみました。といって… 続きを読む 英Independent紙 『蟹工船』ブームを取り上げる

現代の蟹工船 「毎日新聞」で連載始まる

「毎日新聞」2008年8月19日付朝刊から 『蟹工船』の一節を紹介しながら、低劣な条件で働かされる現在の労働実態を紹介する連載企画が、「毎日新聞」で19日から始まりました。 悲惨な実態を伝えるだけでなく、毎回、どうしたら… 続きを読む 現代の蟹工船 「毎日新聞」で連載始まる

シンガポール紙でも『蟹工船』取り上げられる

東京女子美大の島村教授がブログで紹介(Prof. Shima's Life and Opinion : シンガポールでも「蟹工船」現象を報道)されていますが、シンガポールの英字紙「ストレーツ・タイムズ」に、日本… 続きを読む シンガポール紙でも『蟹工船』取り上げられる

ロイターが『蟹工船』ブームの記事を配信

ロイターが東京発で、小林多喜二『蟹工船』のブームについて記事を配信しています。曰く――  1929年に書かれたマルクス主義者の小説が、日本のベストセラー上位に上がっている。それは、世界第2位の経済大国での雇用不安と所得格… 続きを読む ロイターが『蟹工船』ブームの記事を配信

『蟹工船』 2008年“新潮文庫の100冊”に選ばれる

小林多喜二『蟹工船』が、今年の“新潮文庫の100冊”に選ばれて、書店に並んでいます。今日、新宿のブックファーストで新潮社の発行するパンフレット「2008新潮文庫の100冊」を手に入れました。 『蟹工船』はこんなふうに紹介… 続きを読む 『蟹工船』 2008年“新潮文庫の100冊”に選ばれる

『蟹工船』 R25上半期総括号でまたまた取り上げられる

リクルート社発行の無料情報誌『R25』が、6月30日付で「BOOM R25 上半期総括!!」と題して、ちょっと分厚めの号を出しています。その中の「BOOM R25的ブックレビュー」で、「同世代の書店員に聞いた 今、読んでおきたい3冊」として、ふたたび『蟹工船』が取り上げられています。