規制緩和路線の破綻

国交省が、タクシーの新規参入の規制強化を実施。 規制緩和しさえすれば全部うまくいくのではなかったの? 規制緩和路線の破綻を認めるなら、批判に耳を傾けず、規制緩和を推し進めてきた責任をはっきりさせてもらいたいものです。 タ… 続きを読む 規制緩和路線の破綻

投稿日:
カテゴリー: 暮らし

サミットは地球温暖化対策で何をしたのか?

洞爺湖サミットが終わりました。サミットの課題はいろいろあったが、地球温暖化問題について、サミットは何をしたのか。関連情報を集めてみた。 再送:〔焦点〕G8温室ガス削減合意に新興国から後退批判、09年末の決着に不透明要素(… 続きを読む サミットは地球温暖化対策で何をしたのか?

サマータイム制導入なんてやってないで

福田首相が、地球温暖化対策として、サマータイム制の導入をはかるらしい。 しかし、サマータイム制が省エネ、しいてはCO2削減に効果がある、という説は、どう考えても根拠薄弱。そんな見せかけだけのパフォーマンスよりも、政府には… 続きを読む サマータイム制導入なんてやってないで

心と宗教

今日の「毎日新聞」夕刊の記事から。ノーベル賞をもらった江崎玲於奈氏がインタビューに答えて、こんなことを言われている。 ――日本人のいう「心」には、<1>「サイエンスの心」と<2>「やまと心」の2種… 続きを読む 心と宗教

投稿日:
カテゴリー: 暮らし

いつまでも輸入に頼ってはいられない…

食糧高騰の影響について、TBSのNews-iでこんな興味深いニュースが取り上げられました。 食糧不足が取り沙汰される昨今、生産国が輸出抑制に向かうのを非難することはできないでしょう。輸入に頼った日本の食糧政策は、根本的に… 続きを読む いつまでも輸入に頼ってはいられない…

月1000円でなにを期待するのか?

日本経団連の御手洗会長が、大手企業の春闘が賃上げで妥結したことについて、「消費の拡大や内需振興につながることを期待する」とコメント。 しかし、月1000円程度の賃上げで、なにほどの消費拡大ができるというのだろうか? すで… 続きを読む 月1000円でなにを期待するのか?

それなら経済の軸足を本当に国民生活の側に移せ

福田首相が、3月6日付の「福田内閣メールマガジン」第21号で、「構造改革」の成果が「給与として、国民に、家計に還元されるべきときがやってきている」、「企業にとっても、給与を増やすことによって消費が増えれば、経済全体が拡大… 続きを読む それなら経済の軸足を本当に国民生活の側に移せ

暮らしに“ゆとりがなくなった”が53%に急増

日本銀行が「生活意識に関するアンケート調査」(2007年12月)の結果を発表。 いちばん目立つのは、「現在の暮らし向き」についての回答。3カ月ごとの調査で、「ゆとりがなくなってきた」との回答が43.0%(07年6月)→4… 続きを読む 暮らしに“ゆとりがなくなった”が53%に急増

子育て支出の割合が減少 年収の違いで子育て支出の二極化も

野村證券が「第10回 家計と子育て費用調査」を発表。 子育て支出割合、過去最低=年収で二極化傾向?野村証券調査(時事通信) ↓こっちが野村證券の発表資料です。 野村證券:『第10回 家計と子育て費用調査』(エンジェル係数… 続きを読む 子育て支出の割合が減少 年収の違いで子育て支出の二極化も

子育て 給付だけでは足らない!!

明治安田生命保険が、児童手当や出産一時金について、これだけ支給してほしい、必要だという額をアンケート調査。その結果、実際に支給される児童手当や出産一時金を大きく上回っていることが明らかに。 子育て調査:児童手当や出産一時… 続きを読む 子育て 給付だけでは足らない!!